梅村さえこ-日本共産党党中央委委員・子どもの権利委員会副責任者

梅ちゃん通信

 梅村議員同席  1月14日に埼玉県蕨(わらび)市のJR蕨駅で起きた視覚障害者ホーム転落死亡事故を受け、障害者の生活と権利を守る埼玉連絡協議会は23日、JR東日本大宮支社に駅の安全対策の促進などを申し入れ、懇談しました。 ... 続きを読む →

    日本共産党の梅村さえこ議員は、23日の衆院総務員会で、通販大手「アスクル」の物流倉庫(埼玉県三芳町)で発生した火災を契機に、国として大型物流倉庫の防火対策の実態把握と、火災が起きた場合の対策を検討するよう求めまし ... 続きを読む →

    日本共産党の梅村さえこ議員は2月21日の衆院総務委員会で、JR京浜東北線蕨駅(埼玉県蕨市)での視覚障害者の転落死亡事故(1月14日)を受け、再発防止策を求めました。  梅村氏は、視覚障害者の鉄道駅での転落事故が、 ... 続きを読む →

      日本共産党の梅村さえこ議員は21日の衆院総務委員会で、夜間中学の拡充の推進を求めました。  梅村氏は、教育機会確保法が「夜間中学の設置を義務づけていると考えていいか」と質問。文科省は「すべての地方公共団体に対 ... 続きを読む →

 今朝は月曜恒例の朝宣からスタート❗さいたま市議の久保みきさんがさっそく様子をアップしてくださいました⭐ 南スーダンをめぐる稲田防衛大臣の発言や共謀罪への批判がひろがってます。 また、久保さんの日頃の議員活動の成果ですね ... 続きを読む →

   日本共産党の梅村さえこ議員は16日、衆院総務委員会で、運用開始から1年になるマイナンバー(個人番号)制度の『利活用」ばかりが前のめりで、個人情報保護対策が後回しになっている問題を追及しました。  梅村氏は、マイナン ... 続きを読む →

     1億6300万円 来年度予算案計上  内閣府が、これまでモデル事業として実施してきた「性犯罪・性暴力被害者支援のためののワンストップ支援センター」(以下「支援センター」)の開設や運営に係る支援について ... 続きを読む →

 自由党埼玉県総支部連合会(松崎哲久代表)の結成集会が12日、さいたま市で開かれ、来賓として日本共産党、民進党、社民党の各党代表があいさつしました。  共産党の荻原初男県委員長は、昨年参院選の埼玉県選挙区で自由党の推薦を ... 続きを読む →

  全国生活と健康を守る会連合会(全生連・安形義弘会長)は8日、国が個人情報を管理するマイナンバー(共通番号)制度をめぐり、担当省庁と国会内で交渉し、税申告の際、マイナンバー記入がなくても申告が受け付けられることを確認し ... 続きを読む →

   日本共産党の梅村さえこ議員は8日の衆院予算委員会で地方公務員の職場でも長時間労働による過労死が続いている問題について「長時間労働を抜本的に正していくためには、労働時間の上限規制を設けることがいよいよ必要だ」と迫りま ... 続きを読む →

© 2015 - 2025 梅村さえこ