梅村さえこ-日本共産党党中央委委員・子どもの権利委員会副責任者

梅ちゃん通信

   1月4日は蕨駅の朝宣でスタートしました。暖かい三ヶ日でしたがやはり朝は冷え、防寒完備の姿になりました。梶原、鈴木、宮下市議とともに。仕事はじめの方も多く、いつも朝宣をすると激励して下さる方々が今年は頑張って!と。ご ... 続きを読む →

  1月3日さいたま市南区デー❗ 穏やかなお正月となった三ヶ日の最後の日は、守屋千津子市会議員と、JR南浦和駅東口→西口→武蔵浦和駅の三カ所で街頭宣伝と、住宅街を回りました? 安倍政権は数にものを言わせて、年金カット法や ... 続きを読む →

   新年から対話が弾んでます 大宮駅で、20代の女性が、8時間働けば普通に暮らせる社会に!との提案に共感しました。期待しますと、駆け寄って来てくださいました。 川口駅で、年金生活の女性が、立ちどまり、演説が終 ... 続きを読む →

     2017年開けましておめでとうございます! 総選挙の年のスタートは、初日の出を、さいたま市南区の大田窪の後援会、芽吹の会のみなさんと! 初日の出がとてもきれいで、力強く感動しました。 小谷場遊水地。甘 ... 続きを読む →

 安倍政権を打倒し、野党連合政権(国民連合政府)に向けて大きな一歩を踏み出す選挙に―。来たるべき総選挙の勝利に日本共産党は全力をあげています。政党を選ぶ比例代表で「850万票、15%以上」を目標に、全国11のすべての比例 ... 続きを読む →

 極めて強い放射線を出す使用済み核燃料や高レベル放射性廃棄物を扱う日本原子力研究開発機構の東海再処理施設(茨城県東海村)を日本共産党の国会議員団らが12月26日、視察しました。梅村さえこ、塩川鉄也、畑野君枝の各衆院議員、 ... 続きを読む →

   今朝は、高橋まつりさんのお母さんの働き方を変えてほしいという訴えを胸に、8時間働けばふつうに暮らせる社会を!と、JR蕨駅前で宣伝しました。強行採決繰り返した臨時国会の様子も紹介すると「安倍さんはおごっている!」「頑 ... 続きを読む →

   日本共産党衆院北関東比例候補の4氏が24日、さいたま市のJR浦和駅前でそろって街頭演説し、次期総選挙での野党共闘の前進と共産党の躍進で、民意に背を向けて悪法をごり押しする安倍政権を打倒しようと訴えました。  塩川鉄 ... 続きを読む →

         宝山湖を視察             綾川浄水場を視察  日本共産党の田村貴昭、梅村さえこの両衆院議員と白川よう子衆院四国ブロック比例候補は19日、20日の両日、香川県が進める水道事業の広域化(直島町を ... 続きを読む →

              梶正治丸亀市長と懇談                              平岡政典善通寺市長と懇談   香川県の水道広域化の調査、視察の2日目の朝。 「自治体のデータ解放」「首相インフラ ... 続きを読む →

© 2015 - 2025 梅村さえこ