梅村、塩川、はたの氏と 総選挙の投票日まであと8日となった14日、日本共産党の志位和夫委員長は、さいたま市の大宮駅前と横浜市の桜木町駅前で「自民・公明で安定多数などという報道もありますがそうはいきません」「市民と野党の ... 続きを読む →
梅ちゃん通信
日本共産党の小池晃書記局長は13日、盛岡市と埼玉県春日部市、さいたま市で、市民と野党の共闘の勝利と、比例代表選挙での日本共産党の躍進を訴えました。比例の吉田恭子(岩手1区重複)、梅村さえこ(埼玉15区重複)両候補をはじ ... 続きを読む →
日本共産党の梅村さえこ、小池一徳両衆院北関東比例候補は12日、栃木県鹿沼市の「まちの駅」前で街頭演説をし、総選挙(22日投票)で比例は共産党に、衆院栃木2区は無所属の福田昭夫氏(前職)にと支持を呼びかけました。 梅村 ... 続きを読む →
日本共産党の田村智子副委員長は11日、埼玉県越谷市のJR南越谷駅で演説し「市民と野党の共闘の前進に力を尽くす日本共産党への支持を広げてください」と訴えました。梅村さえこ北関東比例候補、苗村京子埼玉14区候補らも訴えまし ... 続きを読む →
公示日の10日、梅村さえこ候補は、埼玉15区内各所で訴え。 選挙事務所前で駆けつけていただいたみなさんへのあいさつ。 蕨駅西口では、蕨駅でのエレベーター設置の運動や、働き方の問題・憲法9条について訴え。地元の市議の ... 続きを読む →
得票目標116万票で初の3議席をめざす北関東ブロック(定数19)。塩川鉄也候補=前=、梅村さえこ候補=前=は、さいたま市の浦和駅で、大内くみ子候補=新=は水戸市で、第一声をあげました。 ヒモつき政治を改める 塩川氏は ... 続きを読む →
10月8日南浦和駅で、梅村さえこ前衆議院議員は街頭宣伝をおこないました。 「消費税が10%上がっても、社会保障がふえたでしょうか。税率を上げなくても、軍事費や無駄をなくせば、福祉、教育を充実することができます。政治を ... 続きを読む →
戦争法(安保法制)廃止と立憲主義の回復という大義のもと「市民と野党の共闘」は選挙戦でも大いに力を発揮しています。埼玉県では、県内15の選挙区すべてで「市民の会」「連絡会」がつくられ、共産・社民・立憲民主で一本化されまし ... 続きを読む →
10月7日午後、戸田公園駅東口で「無関係ではいられない!! 政治は私たちのためのもの」と書かれた横断幕を掲げてフィフティーンクロス(フィフクロ=15区市民と野党をつなぐ会)のメンバーが「選挙に行こう」の街頭パフォーマン ... 続きを読む →