日本共産党の梅村さえこ議員は10日の衆院総務委員会で、非正規社員が半数(20万人)を占める日本郵政グループの実態を追及し、「未来の郵政事業を担う人たちが正社員になれない現状は打開すべきだ」と正規登用の推進を迫りまし ... 続きを読む →
梅ちゃん通信
さいたま市大宮区で6日開かれた「安保関連法廃止!立憲主義を取り戻す3・6オール埼玉1万人総行動」の参加者は、集会後3コースに分かれてパレードしました。「戦争させない、憲法を守れ」などの熱気あるコールに、沿道で子どもらが ... 続きを読む →
日本共産党の梅村さえこ議員は26日の衆院総務委員会で、政府が大企業減税の財源として、所得が赤字の企業にも課せられる外形標準課税の適用拡大を狙っていることを批判し、「地域経済を破壊する危険なものだ」と中止を求めま ... 続きを読む →
日本共産党の梅村さえこ議員は2月26日の衆院総務委員会で、民間委託などで経費削減した自治体のとりくみを算定にとり入れて地方交付税を引き下げる「トップランナー方式」の導入の中止と、安全・安心の公共サービスの確保を求め ... 続きを読む →
梅村さえこ議員は23日の衆院総務委員会で、住民に対する違法な地方税徴収が全国の自治体で横行する実態を告発し、政府が来年度から地方税徴収に導入する予定のトップランナー方式が事態の悪化を招く危険を指摘しました。 今 ... 続きを読む →
日本共産党の梅村さえこ議員は22日の衆院予算委員会で、国民の悲鳴を聞こうとせず、消費税大増税に突き進む安倍内閣の欺瞞(ぎまん)を批判し、増税中止を求めました。 世論調査では6割が来年4月からの消費税10%増税に ... 続きを読む →
日本共産党の梅村さえこ議員は18日の衆院本会議で、放送局への電波停止命令に関する発言を高市早苗総務相が繰り返していることと政府統一見解について、「言論・表現の自由を定めた憲法21条と放送法を真っ向から踏みにじるもの ... 続きを読む →
消費税をなくす全国の会は10日、常任世話人会を開き、消費税10%への増税中止、戦争法廃止を掲げ、新しいパンフレット(1日付で紹介)を活用し宣伝、署名行動、学習会などの活動強化に取り組もうと呼びかけました。 消費税8% ... 続きを読む →
日本共産党埼玉県委員会は2月5日、参院議員会館で、戦争法廃止を求める「2000万署名」を、集約できた約9万人分のうちの2万9755人分を、紙智子参院議員、塩川鉄也、梅村さえこ両衆院議員に託しました。おくだ智子参院比 ... 続きを読む →