梅村さえこ-日本共産党党中央委委員・子どもの権利委員会副責任者

梅ちゃん通信

   1月17日から18日にかけて関東甲信地方を中心に相次いだ大雪の被害で、日本共産党の群馬、栃木、埼玉、茨城の各県の地方議員らは、2日、農林水産省に被害農家の実態を伝え、支援を要請しました。塩川鉄也、梅村さえこ両衆院議 ... 続きを読む →

   鬼怒(きぬ)川の堤防による水害で大きな被害を受けた茨城県常総市の被災者らが29日、「水害は人災だ」として、国に対し被害補償を求める交渉をしました。交渉したのは「常総市水害・被害者の会」の約50人。早朝から貸し切りバ ... 続きを読む →

   日本共産党の梅村さえこ、清水忠史両衆院議員は28日、徳島県への移転が検討されている国民生活センター・東京事務所(港区)を視察しました。  国民生活センターは、消費者問題、暮らしの問題に取り組む中核的な実施機関として ... 続きを読む →

 日本共産党国会議員団の消費者問題部会は1月26日、河野太郎消費者担当相に対し、消費者庁、消費者委員会、国民生活センターの地方移転中止を求める申し入れを行いました。梅村さえこ、清水忠史両衆院議員が河野担当相と面談し、申し ... 続きを読む →

   八ツ場あしたの会が1月25日、ダム本体のコンクリート打設に向けた掘削工事が進行している群馬県長野原町の八ツ場ダムの現地見学会を開きました。  日本共産党の梅村さえこ衆院議員、伊藤たつや参院群馬選挙区候補、八ツ場ダム ... 続きを読む →

  日本共産党栃木県委員会と県後援会は、1月24日、宇都宮市で「2016年新春の集い」を開きました。梅村さえこ衆院議員、小池一徳参院栃木選挙区候補が出席し、夏の参院選での党躍進への決意を語りました。  主催者を代表して、 ... 続きを読む →

 政府が検討する消費者庁などの地方移転について、消費者行政の充実強化の観点から中止を求める集会が14日、国会内で開かれました。全国消費者団体連絡会(全国消団連)が主催し、120人が参加しました。  政府は「まち・ひと・し ... 続きを読む →

    日本共産党の梅村さえこ議員は、1月13日の衆院総務委員会で、昨年9月に発生した関東・東北豪雨災害で深刻な住宅被害を受けながら、適切な行政支援が受けられなかった被災者への救済を求めました。  栃木県では、全壊24棟 ... 続きを読む →

  1月24日告示(31日投票)で市議選(定数20)が行われる茨城県守谷市で11日、梅村さえこ衆院議員を迎え日本共産党演説会が開かれました。現有議席確保をめざす佐藤弘子(71)=現=、山田みえ子(70)=現=の両候補が決 ... 続きを読む →

   9月の関東・東北豪雨災害での「住宅応急修理」実績が、茨城県2611件、宮城県72件に対し、栃木県は1件もない!!    昨年末の、塩川鉄也衆議院議員、おくだ智子参院比例候補、小池一徳選挙区候補らと行った小山市への現 ... 続きを読む →

© 2015 - 2025 梅村さえこ