さいたま市浦和区の県民健康センターで10日、安保法制(戦争法)廃止を訴える第13回「戦争ゆるさない女性のレッドアクションinさいたま」の学習会が開かれ、125人が参加しました。 立正大学名誉教授の金子勝さんが講演 ... 続きを読む →
梅ちゃん通信
性暴力被害者の体と心のケアを行う「ワンストップ支援センター」の設置が広がるなか、日本共産党国会議員団は9日、NPO法人「千葉性暴力被害支援センターちさと」(千葉市)を視察しました。支援スタッフらは法整備や公的な財政 ... 続きを読む →
金子兜太さんが記念講演された、第9回伊勢崎・多喜二祭。念願がやっとかない、参加してきました。 1931年9月6日。小林多喜二、村山知義、中野重治を講師にした 文芸講演会が現在の群馬県伊勢崎市で青年らが中心になり計画。 ... 続きを読む →
日本共産党の梅村さえこ衆院議員と吉良よし子参院議員は8月31日、駐日イタリア大使公邸で行われたレセプションに出席しました。このレセプションはイタリア下院議長が出席を予定していましたが、同国中部地震の追悼式典出席のため下 ... 続きを読む →
日本共産党の梅村さえこ、島津幸広、畑野君枝の各衆院議員は8月25日、垂直離着陸機オスプレイが使用する米軍ヘリパッド建設(着陸帯)を止めようと座り込みが続く沖縄県東村高江を訪問し、抗議行動に参加しました。 具志堅徹前県 ... 続きを読む →
沖縄県東村と国頭村にまたがる米海兵隊北部訓練場にオスプレイが使う米軍ヘリパッド(着陸帯)建設を強行する政府・沖縄防衛局は25日、建設資材の搬入口となっている県道沿いのN1ゲート(表)と、農地の一角にある通称「N1裏 ... 続きを読む →